「手足をのばしてパタパタする」の小山健さん登場! 2013年 05月 07日

こたつ好きの“さっちゃん”の愛称で登場する「佐知子さん」と「けんちゃん」のかけあいもほのぼのしていて、心がほっこりあたたまります。
エキサイトのコネタでもご紹介していますが、ここ数ヶ月でアクセスが急増し、読者ファンもぞくぞく増えています。
今回は、関西を中心にイラストレーターとして活躍されている、「手足をのばしてパタパタする」の小山健さんに登場していただきました。
エキサイトブログ編集部:いつもご利用いただき、ありがとうございます。ブログをはじめたきっかけは?
小山健さん:イラストレーターになりたかったので、イラストの発表の場として2009年1月から始めました。その頃は会社員でした。マンガは描いておらず、一枚絵のイラストを趣味ではなく、仕事にならないかという感じで描いていて、展覧会も時々していました。
パソコンを買って、ホームページ作りより簡単そうなブログで絵を公開するようになり、マンガを描くようになり、自分にあっていたのか周りの友人には好評で見てくれる人が少しずつ増え、どこで知ってくれたのか編集の方が仕事の依頼をくれたりもしていまに至っています。
エキサイトブログ編集部:ご自身のブログを紹介してください。
小山健さん:最初はイラストを載せていたんですが、気づけば日記のようなマンガを描いていました。
たまに思いつきでフィクションも描きますが、それもその日思いついたこととして日記みたいな感じで描いてます。
僕は普段イラストレーターのようなマンガ家のようなことをしてますが、仕事は仕事で縛りのある中で描く楽しみがあり、ブログはブログで何の規制もなく自由に描ける楽しみがあります。
ものすごく気楽にやってるので、気楽に見てもらえればと思います。

エキサイトブログ編集部:ブログを通して得たもの、新しい発見は?
小山健さん:絵のお仕事をいただけるようになりました。
日記マンガなので人となりもわかってもらえて、仕事も依頼しやすいのかもしれません。
新しい営業の仕方だと思いました。
自分でもノって描いたマンガがおそらくツイッターでリツイートされるなどして編集の方の目に届くところまでいったのだと思います。
ブログに載せているマンガのような感じで、という依頼がほとんどです。
エキサイトブログ編集部:ブログのよさは?
小山健さん:気楽にできるところです。
エキサイトブログ編集部:自分をひとことでいうなら、どんな人?
小山健さん:ヘタレです。
エキサイトブログ編集部:会ってみたいブロガーは?
小山健さん:ブログを読むことがないです。
エキサイトブログ編集部:番好きなこと(モノ)、ハマっていることは?
小山健さん:模型を作るのが好きです。

エキサイトブログ編集部:夢は?
小山健さん:マンガやイラストの仕事をしてキチンとした生活をすることです。
エキサイトブログ編集部:心和むかわいいイラストとおもしろエピソードの小山健さんワールドを楽しませていただいていますが、イラストやマンガを描くことになったきっかけは?
小山健さん:絵を描くこと以外に特技がなかったので、漫画家かイラストレーターになりたいと思うのは必然でした。
おそらく兄の影響で幼稚園くらいから絵を描いていたせいです。
絵の専門学校に行ききましたが、絵を指導で上達させるというよりは、何を描いたらいいのかを考える苦しい2年間でした。
絵を描いている人は展示をするのだということを知って、見よう見まねで個展やグループ展をしていました。
この頃も引き続き何を描いたらいいのかを考えながら、キャンパスにアクリル絵の具でキャラクターっぽいものを描いていたのですが、何か違うな~という感じでした。たぶん、サラッと描くのが向いているのに無理していたからです。
でも、ギャラリーの方や友だちが誘ってくれることが時々あり、マンガを描きはじめてからも何度かやっています。
マンガに関しては、たぶん一枚絵では描けないエピソードを紹介したかったと思うんですが、奥さんとの話をとつぜんマンガで描きはじめました。

小山健さん:マンガは、基本ニヤニヤしながら描いています。
仕事の場合はひねりだすようにネタを考えるのでしんどいですが、ブログに載せているのはパッと思いついて面白いと思ったことを描いて、あいつやあの子を笑わせてやろうという気持ちで描いています。
授業中にラクガキしてとなりの席の友達に見せる感覚にとても近いです。
イラストはミリペンでコピー用紙に描いています。
ふつうに生活していて面白いと思ったことがあった時、ケータイにメモしておいて後から描くことがあります。
描きながら自分がニヤニヤしていれば、そのマンガは面白いと思います。
エキサイトブログ編集部:生活の中で大切にしている時間や癒される瞬間などは?
小山健さん:家にいることが多いので、友だちと話せてる時間が貴重に思えてきました。
エキサイトブログ編集部:数ある記事の中でご自身が気に入っている記事、また、読者に評判だったポストは?
小山健さん:●「スゴイと思われたいっていう話」(2013-01-19)
誰もわざわざ言わないことをじっくりねっとり描いたんですが、どのマンガともかぶっていない感じが気に入っています。このスタイルで描いていきたいと思っています。
それと、
●「osaka.sora」(013-01-29)
●「女の人はキレイっていう話」(2012-12-28)
●「女の人の裸をはじめて見た話」(2012-12-14)
は一部で物議を醸し出したマンガです。
エキサイトブログ編集部:いま一番ほしいものは?
小山健さん:アイアンマンのよく出来たフィギュア。
好きです。一体も持っていないのですが、3万円くらいするすごくよくできたやつは欲しくても手が出せずにいます。
エキサイトブログ編集部:最近の気になるニュースは?
小山健さん:ミロコマチコさん日本絵本大賞受賞。
仲良くしてくれてる人です。情熱大陸にも出ていて、やりたいようにやって認められているので、ぼくもやりたいようにやると決めました。
エキサイトブログ編集部:ブログに訪問してくださる方にひとこと!
小山健さん:お気に入りではなく、リツイートでよろしくお願いします。
ときどきR15指定です。

【小山健さんのお気に入り&好きなブログ】
ありません。
【小山健さんのライフログ】
桜玉吉さんの日記マンガが面白いです。
小学生の頃から知っているせいか、僕はすごく影響を受けています。
不安定さを見習いたいです。
小山健さんの「手足をのばしてパタパタする」を読んでみましょう。